見れたらラッキー?!めったにお目にかかれないレア路線バスガイド(都営バス編)
社内の流れがバスのことならこいつに聞け状態になっていくのが怖いぐっちゃん@です。多分、バス関連知識は社内でトップ?なのかも知れません。
(実は運転できたり・・・します)
というわけで、ワタクシからはバスネタを少しばかり。
続きモノになるかは分かりませんが、第一弾ということで、「その1」としておきます。
駅すぱあとの路線バスデータは大半が運行事業者様からご提供いただいたりしてメンテナンスを行っているのですが、たまに不思議な路線が含まれていたりします。
![]() |
※写真はイメージです。それほどレアではありません。 |
今回は、都営バスの謎路線についてです。
東小松川車庫前→松江六丁目→春江町四丁目→葛西工業高校前→一之江駅前
まず、都営が配布している路線図「みんくるガイド」には載っていません。
時刻表も検索出来ないようです。
しかしながら、平日1回、出るようです。
2.コーシャハイム南葛西〜葛西駅前
経由地に富士公園という都民にはそこそこ有名な?バーベキューとかできる公園の最寄りバス停があるのですが、いかんせん、平日の日中にしか運行してないようです。謎です。
当然、これも「みんくるガイド」には載っていませんし、時刻表も検索できません。
この路線はそれなりの本数があるようです。
江戸川区のサイトにある路線図には両方共なんとなく載ってました。自治体がらみなんですかね?謎は深まるばかりですー。
以前は隔週に1回しか止まらないバス停とか不思議なものがもっとあったような気がしますが、今はどうなってるんでしょうかね?
機会があったら乗りに行きたいですー。まぁ平日なんですが・・・(汗)
最後に、残念ながら、今回ご紹介した2路線は駅すぱあとのデータには含まれていません。
もしかしたら検索できたりするのか!?と思った方には大変申し訳ありません。
そんなわけで、今回はこのへんで!