駅すぱあととフェスがコラボ!会場までのルート案内いたします。【その2:GUNMA ROCK FESTIVAL 2014】
こんにちは。ヴァル研究所のtoyodaです。先月夏フェスと駅すぱあとのコラボという記事を書きましたが、今回も全国各地のフェスに駅すぱあとがほんのちょっとだけお役に立っているというお話です。
![]() |
夏が終わってもRock! Rock! |
今回の場所はグンマー帝国でございます。グンマー帝国にて今週末9月20日に行われます「GUNMA ROCK FESTIVAL 2014」に、駅すぱあとがお助けしております。
HP内のメッセージをみますと、
![]() |
あついメッセージです。 |
グンマに馴染みがない人…
そうです。
馴染みがない人に是非来てもらいたい!
ただ
でもなんかどこらへんでやってるか分からない!
ていうか降りる駅が前橋か高崎か新前橋かちょっと微妙に分からない!
という感じで、日本全国どこでもそうなのですが、土地勘がない方が初めて訪れる場合は、家から会場までのルートはなかなかイメージしづらいものです。
でも「GUNMA ROCK FESTIVAL 2014」のホームページ内で、そんなモヤモヤは一気に解消されることでしょう。たぶん。
今回もフェスのHP上からみなさまの最寄り駅を入れると、自動的に会場までのルートを教えてくれるというすぐれものです。通常の駅すぱあととは違って、降りてからも道案内してくれるところがポイントです。
メニュー「ACCESS」から、こんな↓ロゴがあると思いますので、クリック
あとは、皆様の最寄り駅を入力するだけです。
![]() |
高円寺から山田グリーンドーム前橋へ… |
Right! 高円寺からですと最短で2時間ちょいですね!
もし新幹線や特急を使いたくない場合は、出発駅の設定をするところから「新幹線を使う/使わない」といった設定もできます。
ご参加されるかたはぜひぜひご活用いただければ幸いです。
それではグンマーのみなさま、Rock Bottom!