パーフェクト Ruby on Rails の読書会やってます
はじめまして。
ヴァル研究所でフルなんとか総務をやっている「ぷぽ」です(・ω・)ノ
総務ですが技術的なことに興味があり、勉強会などにも積極的に参加しております。
特に興味があるのはRubyやHTML5,CSS3など。Git/Githubも好物です!
というわけで、今回は弊社で行われている読書会のご紹介です(`・ω・´)
今年の6月に発売されて以来、Ruby・Rails界隈では話題沸騰ですよね!
ふむふむ、みなさん楽しそうに議論されています!
前提:Githubに読書会用のリポジトリを設けています
→申し訳ないですがprivateリポジトリ(非公開)です(´;ω;`)
- 予め、前回メンバーで決めた範囲を読んでくる
- チームで分かれ、疑問に思ったことなどを話す
→ 話した内容はissueにバンバン書き込む - 各チームで話し合った内容を全体に共有する
→ こんな話題が出ましたー、こういうこと調べましたー - みんなで次回の範囲を決める
- 今回の司会進行役が、次回の進行役とレポートのまとめ役を指名する
- 後日、読書会の内容などをレポートにまとめて、リポジトリにpushする
今回は、1-2と1-3(-p31) までの範囲について意見交換を行いました!
- システムにRails入れたくないんだけど
- RSpecをデフォルトのテストフレームワークにしてほしい...
- config.ruってなに
- 画像ってどこに入れるの?
同じ部分を読んでいるのに、グループによって話題や疑問が異なるのは楽しいですね。
一人で読むより断然続けやすい上に、いろんな情報が得られるので非常に有意義な時間です(*´ω`*)
まだ始まったばかりなので常に改善しつつ、楽しんで続けていきたいと思います(`・∀・´)